· 

vol.25 | 【新婚旅行・国内旅行先におすすめ】「宮古島」4泊5日間の旅まとめ

みなさんこんにちは。ケイディーです。

今週は比較的涼しい日が多かったですね。

とはいえいざエアコンを止めると蒸し暑くて、

結局節電することはできませんでした。

 

さて、8月も1週目が終わりいよいよ本格的に

夏休みを迎えられる方も多いのではないでしょうか。

すでに旅行に行く方は行き先は決まっているかと思いますが、

もしまだの方、そして宮古島に行く予定のある方は

ぜひこちらの記事を参考に旅行先、滞在中の訪問先の候補に

宮古島とその中の様々なスポットを含めていただけたら幸いです!

 

以前当ブログでは私が4泊5日で訪れた宮古島について

日程ごとに5つの記事に分けてまとめておりますので、

今回はそのまとめ記事として綴ろうと思います。

ぜひ下記と合わせて読んでいただけたら嬉しいです。

 



▼ケイディーの宮古島旅行記

・日数    :4泊5日

・目的    :新婚旅行

・宿泊先   :THE RESCAPE(最高にクールなオールヴィラタイプの宿です)

・滞在中の行動:グルメ堪能、マリンアクティビティ、ホテルステイ

・ブログ   :下記それぞれ5つまとめています。

        日程順にその日の出来事をまとめていますが、 

        簡単に概要を記載しておきます。

 

宮古島旅行記①:宿泊先について

宮古島旅行記②:居酒屋情報やグルメ情報について

宮古島旅行記③:マリンアクティビティ、海について

宮古島旅行記④:宮古そばについて

 

宮古島旅行記⑤:下地島空港について


▼宮古島おすすめ理由3選

下記3つの軸でまとめたいと思います。

・移動軸

・グルメ軸

・アクティビティ軸


移動軸

宮古島をおすすめしている理由で

1番くらいに推しているのが移動が楽という点です。

まずはじめに、宮古島の全体像をおさらいしましょう。

(♡ピンが置いてある場所は滞在中に訪れた場所です。)

一見大きそうな島に見えますが、

左側にある下地島から右下の東平安名崎まで

車で1時間ほどの距離です。

つまり1日あれば島をひとまわりすることができます。

宮古島旅行記⑤に詳細は記載しているのですが、

4泊5日でレンタカーを乗り回しても、

ガソリン代は3,000円台でした

(エコカーでもなく、ただの軽自動車です)。

ガソリン代が物語っているように、島が小さい分移動距離も短く、

また、ガソリンを無駄遣いするような動きもしないので

かなりコスパがいいです。

また例えば北海道旅行だと移動距離が長く時間の活用が

時に難しいことがありますが、その点移動距離が短いので、

例えば1日目に行った場所に3日目に再び訪れるということも容易です。

 


グルメ軸

続いてはグルメ軸で宮古島の魅力をお伝えします。

グルメに関しての詳細は宮古島旅行記より確認いただければと思います

(おすすめは宮古島旅行記②宮古島旅行記③宮古島旅行記④)。

小さな島の中に幅広いジャンルで美味しいお店が沢山あるため、

グルメ堪能を旅行のメイン企画にするのも大いにアリだと思います。

 

▼宮古グルメ例

・宮古そば(店によって汁の味が異なるため巡回必至)

・宮古牛(焼肉屋も多い。また、宮古牛が入ったカレーが絶品)

・マンゴーなどの南国フルーツ

・カフェ(フルーツ系のスムージー)

・居酒屋(シーフードやゴーヤチャンプルなど)

 

とくに宮古そばはお店の数も多く、

どこも食べログの評価は3.5以上とかなり高いす。

2人で訪れる際は1つをシェアして食べて、

いろいろなお店を巡ることをおすすめします。

私が堪能したグルメの写真(一部)をスライドショーでお届けします。


アクティビティ軸

最後にアクティビティです。

言うまでもなく海がものすごく綺麗なので、

シュノーケリングや海水浴がおすすめです。

私たちは3日目にシュノーケリングを午前と午後で2回行いました。

詳しくは旅行記③にまとめてますので、合わせてご確認ください。

 

さて、シュノーケリングを行うのにおすすめなスポットは

いくつかございますが、私たちのおすすめは新城海岸です。

こちらは海ガメに出会えるチャンスがある海岸で、

シュノーケリング中水面に顔を出しにきた海ガメの近くに行くと

一緒に泳ぐような体験ができるようです。

大変残念なことに、私たちは午前・午後で出会うことはできませんでした涙

 

宮古島にはいくつかビーチがあり、

それぞれに個性があるのでぜひYouTubeで一度各ビーチの特徴を

確認し、どこにいくか決めると良いと思います。

おすすめのチャンネルは下記です。

チャンネル:https://www.youtube.com/c/SenasTripTips/featured

・お気に入り動画①:https://www.youtube.com/watch?v=kA6Jl3i6wKc(4K空撮・宮古島の海)

・お気に入り動画②:https://www.youtube.com/watch?v=IqhkiCecc04(シュノーケリングスポット紹介)

☆私たちも旅行前にsenaさんのチャンネルをたくさん拝見しました!

 

ちなみに参考までに私たちは下記3つのビーチにいきました。

・与那覇前浜ビーチ:王道ビーチ

・新城海岸:シュノーケリングスポット

・クマザ海岸:THE RESCAPE前のプライベートビーチ

天候が良かったのが新城海岸を訪れた3日目だけだったので

(梅雨シーズンだったので涙)、新城海岸の絶景をお届けします。

綺麗すぎて当ブログの背景も新城海岸にしています。


今回は宮古島旅行のすゝめとして、

おすすめポイントを3軸に分けてまとめました。

前述の通り当ブログでは下記5つに分けて

宮古島旅行記をまとめておりますので、

ぜひ合わせて読んでいただけたら嬉しいです!

より詳細な情報を写真と一緒にまとめています。

 

この記事をきっかけに宮古島の魅力がみなさんに伝わったら嬉しいです。

本当に素敵な場所なので旅行先選びに悩んだ時は

ぜひ宮古島検討してみてください。

 

▼ケイディーの宮古島旅行記

宮古島旅行記①:宿泊先について

宮古島旅行記②:居酒屋情報やグルメ情報について

宮古島旅行記③:マリンアクティビティ、海について

宮古島旅行記④:宮古そばについて

宮古島旅行記⑤:下地島空港について

 

【旅行記】:旅行全般

・宮古島シリーズ

・上高地

金沢旅行1日目

・金沢旅行2日目・3日目 

 

それではまた次の記事でお会いしましょうー!

 

※本ブログでは楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。