
こんばんは、ケイディです。
いよいよ10月、2022年ラスト四半期がスタートしました。
仕事においても体制の変更があるなど
変化が多い時期ではないでしょうか。
私は上期頭に異動したばかりだったので
今回は異動もなく企画職継続となりました。
引き続き細かい数字と睨めっこする日々が続きそうです笑
さて、今日はそんな仕事で大活躍しそうなイヤホンの紹介です。
私はリモートワークが主になるのですが、
無線イヤホンってたまに接続が切れることがありませんか?
頻繁に途切れるわけではなかったので
気にしなければ問題はないですが
重要な会議やプレゼンの場で接続が切れると
汗汗となってしまうので、予防も兼ねて
下記のマイク付き有線イヤホンを購入しました!
本記事が同じようなお悩みを抱えていて
イヤホンを探している方のお役に立てば幸いです!
アジェンダ
・購入したマイク付きイヤホンの紹介
・おすすめポイントの紹介
・まとめ
購入したマイク付きイヤホンの紹介
私が今回購入したイヤホンはこちら!
Xeokoneの3.5mmマイク付き有線イヤホンです。
ブランド名、なんて読むのかは分からなかったです笑
スペックは下記 ↓ ↓

価格が1,250円と安いのが決め手でした。
ちなみにセールになることもあるようで、
2022年10月3日現在、1,000円になってました!
本記事を読んで気になった方はぜひこの機会に
お買い求めください。
それでは早速開封したいと思います。
ちなみに箱がすごく格好良くて開けるまで
数分感眺めてました。
(有線のイヤホン自体購入するのが
高校生ぶり?とかだったので
少し興奮しました笑)

付属品は至ってシンプルで
本体と説明書、ショップカード、
サイズ違いのイヤーピースのみでした。


おすすめポイント紹介
使い方はとても簡単で、
イヤホンジャックに差して繋ぐだけ!
個人的におすすめポイントを3つあげます。
▼おすすめポイント3選
ーーーーーーーーーーーー
【1】価格がお手頃
【2】コードが絡みにくい
【3】音質が良い
ーーーーーーーーーーーー
【1】価格がお手頃
前述した通り、通常価格が1,250円と安いです。
私は普段はAirPods Proを使っているので
有線のイヤホンを使用する場合仕事のときだけとなります。
そのため高い商品を購入することには抵抗がありました。
そこで出会ったのがこの商品で、
通常価格が安い上にセールになると1,000円で購入ができ
その上で音質も良く使いやすかったので
良い買い物になりました!
【2】コードが絡みにくい
有線のイヤホンを使用するにあたって
一番のイライラポイントは
絡まるコードではないでしょうか?
この商品はコードの素材のおかげが
全然絡まなくて驚きました。
もともとそう言うコードを狙って購入したとかではなく、
買った後でそういえば絡まないな?と思い
商品ページを見直したところ、
どうやら絡みにくい素材?が使われているようでした。
写真だと素材感分かりづらいですが参考までに ↓ ↓
(ちなみにちゃんと左右もわかるようになってます)


【3】音質が良い
今回購入にあたって幾つかレビューも確認したのですが、
音質が良い、と書かれたレビューが多かったです。
その言葉通り、使用してみるとかなり音質が良く、
具体的には低音の質が良かったです。
普通に音楽も聴けるなと思いました。
また、カナル型イヤホンなので
ノイキャンほどではないですが周囲の音も
かなり防ぐことができて、
大きめのイヤーピースをつければ
ちょっとノイキャンしてる?って思うような
感覚になりました。
ちなみに操作も簡単で、点のついた細長いボタンを
上下にスライドして音量調節ができます。

強いて残念だった点を1つ挙げるとすると、色味です。
今回シルバーを購入したのですが、
耳に刺した時耳から出る部分が
ややギラギラしてて嫌でした笑
元々グレーを購入しようとしていたのですが、
Amazonの商品ページで見ると
青みがかっているように見えたのでやめたのですが、
実際はダークグレーのような色みたいで
そちらの色の方が好みでした。
※他の方のレビューをちゃんと見ておけばよかった・・!
まとめ
今回はリモートワークに最適な
マイク付き有線イヤホンを紹介しました。
改めて今回紹介したイヤホンの概要と
おすすめポイントについて簡単にまとめます。
▼スペック

▼おすすめポイント
【1】価格が安い
→通常価格1,250円、セールで1,000円!
【2】コードが絡まない
→その辺に放っておいても
コードが絡んでいない!
【3】音質が良い
→低音の質が特に良い!
周りの音を気にしないで没頭できる。
以上となります。
会議が多くなるのがリモートワークの欠点ですが、
会議の質を高めたい、イヤホンで悩んでる方の
参考になれば嬉しいです。
Keyd'LIFELOGではガジェットや
サウナについて記事をアップしています!
他にもいろいろなレビューや
デスクツアーをまとめてますので、
ぜひ合わせて読んでいただけたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーー
▼ガジェットブログ一覧
ーーーーーーーーーーー
・【レビュー】iPad mini 6
・【レビュー】CASEFINITE/THE IMPACT PRO
・【レビュー】Quntis モニターライト
・【レビュー】Nulaxy タブレットスタンド
・【レビュー】KINIVA ワイヤレス充電器
・【レビュー】モバイルバッテリー ALPHA LING
・【レビュー】BARIOUS Bariguard3
・【レビュー】有線・マイク付きイヤホン
・【レビュー】イトーキ/SALIDA YL9(チェア)
ーーーーーーーーーーー
▼10月に紹介したアイテムまとめ
ーーーーーーーーーーー
それではまた次の記事で〜
※本記事ではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
コメントをお書きください