
みなさんこんばんは、ケイディです。
今日はメインテーマと異なるテーマで、
せたがやPayを紹介させてください。
ご存じでしょうか「せたがやPay」。
通称"せたペイ"と呼ばれる決済サービスで、
その名の通り世田谷区の加盟店でのみ
使用できるサービスです。
一時期各種決済サービスが還元イベントを
連続で実施して盛り上がっことがありますが、
直近はやや落ち着いた印象がありました。
その中でこのタイミングで
大きなイベントを実施してきたのが
このせたがやPay(せたペイ)です。
今日はそのせたペイの魅力を語ります。
アジェンダ
・実施中のイベント内容
・せたペイの魅力
・せたペイの残念なところ
・まとめ
実施中のイベント内容
現在せたペイは下記キャンペーンを実施しています。

要約すると、
・対象期間:7/22(金)〜1/31(火)
→①7/22~10/31:上限30,000ポイント
→②11/1~1/31 :上限40,000ポイント
・せたPay利用で30%還元
・付与日 :月曜〜日曜利用分が翌週水曜日
・対象店舗:加盟している中小個店
という感じ。
個人的に驚きだったのは
対象期間を2つに分けてそれぞれ
上限ポイントが設けられている点。
①の期間で10万円分使った場合は
3万円が還元されて、
②の期間で同じく10万円分使った場合は
4万円が還元される・・・
還元額、大きすぎませんか?
(考え方間違ってたら申し訳ありません)
また、還元のペースが早い点も嬉しいポイント。
例えば9/7水曜日にせたPayを使用した場合、
翌週9/14水曜日には還元されています。
これは私も実証済みで驚きました。
大手決済サービスの還元って
翌月に入ることも多かったので
このスパンで還元してくれるせたPayは
なかなか強者だと思いました。
せたペイの魅力
前項でお話した内容と重複する部分もありますが、
魅力は主に下記3点だと思います。
①還元額が大きい
②還元スピードが早い
③使いやすいUI
①還元額が大きい
先ほど述べた通り対象期間を2期間に分けて
それぞれ還元上限が設けられていますが
トータルで最大7万ポイントの還元を
受けられます。かなり大きい・・!
②還元スピードが早い
月曜日〜日曜日に使用した分が
翌週水曜日に還元されるハイスピード感。
日曜日にせたペイを使用してお買い物したら
3日後には還元されるので嬉しいですよね。
③使いやすいUI
UIが非常にシンプルで使いやすいです。
他の決済サービスはショッピングサイトや
その他サービスの案内も多く、
スーパーアプリ化していますが、
せたペイの画面は
「ホーム」「探す」「取引履歴」のみ。
老若男女みんなが使いやすいサービスですね。
せたペイの残念なところ
魅力たっぷりのせたペイですが、
2点残念なところがあります。
①チャージ方法が少ない
セブン銀行または専用のチャージ機でしか
チャージができません。致命的なポイントです。
銀行口座やカード連携ができないので、
チャージする際は機械のところまで
足を運ばないといけません。
そのためせたペイを頻繁に活用される場合は
予め多めに金額をチャージしておくことを推奨します。
②利用可能店舗が少ない
名前の通りせたがやPayなので、
利用可能なエリアがまず絞られます。
そして中小個店が対象となるので
大手チェーンなどでは使えません。
ただ、それでも利用可能な店舗は
アプリで確認するとわかるように
エリアの中だとかなり沢山あるので、
普段割引が利かないものを買うときは
加盟店でお買い物すると良いと思います。
(加盟店であればたばこや本も割引されました!)
まとめ
せたペイの魅力、伝わりましたでしょうか?
実は私も最近このキャンペーンを知って使い始めました。
・還元率が高い
・還元スピードが早い
・アプリが使いやすい
という決済サービスにおいて
重要な要素が3つ揃った素晴らしいアプリです!
世田谷近辺に来る頻度が高い方は
確実に入れるべき決済サービスだと思うので、
ぜひご検討ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
ではまた。
コメントをお書きください