· 

vol.48 | 【モノ紹介】セブンの折り畳み傘がかなり良い

こんばんは、ケイディです。

突然ですが、皆さん折り畳み傘持ってますか?

持っている方はちゃんとケースついてますか?

 

私はずっとユニクロの折り畳み傘を使っていましたが、

いつからでしょうか、ケースがないまま使用していたので

使った後の管理がいつも大変でした笑

 

ビニール袋を携帯したり、

時にはそのまま水を払って目を瞑ってしまったり・・

よくよく考えると折り畳み傘は本体以上に

ケースがあることが重要ですね。

 

さて、今日はメインテーマからはそれますが、

ものすごく良いアイテムに出会ったので紹介させてください。

アジェンダ


・自動開閉折り畳み傘の紹介

 →スペック紹介など

 

・使用方法

 →ボタンを押して開く、

  ボタンを押して閉じる、

  ただ、それだけ!

 

・まとめ

自動開閉折り畳み傘の紹介


今回私が購入した傘がこちら。

 

▼商品名

自動開閉折りたたみ傘 吸水傘袋付 55cm

税込約¥1,120で購入ができます。

 

参考までにユニクロの価格は下記。

 

▼商品名

UVカットコンパクトアンブレラ(親骨55cm)

 

▼価格

¥1,500

 

価格だけ見るとセブンの方が安いですね。

親骨のサイズも同様でしたので、

用途に応じて購入先を決めると良いと思います。

今回購入したセブンの傘のサイズは下記。

・親骨:55cm

 ※持つところから内側端まで

・生地:下図参照

 ※私の計測なので参考までに・・!

成人男性でも入ることができるサイズですが、

例えば大きめのリュックを背負っていると

リュックは濡れてしまう可能性ありです。

 

ちなみにカバーはこちら。

裏地が吸水仕様になっています。

早速先日使った際にこの吸水カバーが

いい仕事をしてくれてカバンに入れても

水に濡れることがありませんでした。

 

(これが購入の決め手と言っても過言ではないです)

使用方法


使い方はとても簡単で、

ケースから取り出してテープを外し、ボタンをプッシュ

勢いよく開くので周囲に人がいる時は要注意です。

ちなみに結構音も大きい・・笑

参考までに私のツイート載せておきます。

使い終わったら水気を切って、

再びボタンを押すと自動で閉じます。

もちろん最後の整え作業は自分でやらないといけないですが、

かなりスムーズに閉じるので手間がかからないです。

(通常だとたまにうまく閉じられない時がありますが、 

 この傘は自動で閉じるのでそれがありません)

 

こんな感じでちゃんと自動開閉できる優秀な傘です。

上記ツイートに記載した通りですが、

ネックなのは以下かなと思います。

 

・勢いがすごい

→周りに人がいる時は細心の注意を!

 

・音が大きい

→開閉時の音が結構大きめ。

 周りに人がいる時はご配慮を!

 

・少し小さい

→僕は173cmほどの背丈で普通体型ですが、

 手ぶらで使う分には傘のサイズは問題ないです。

 ただ鞄を持った状態だとちょっとだけ

 心もとないかなと思いました。

 

ただ、

ーーーーーーーーーーー

☆GOOD POINT

・自動開閉ができて楽

・吸水カバーがありカバンにしまっても濡れない

・値段が安い

ーーーーーーーーーーー

とGOOD POINTがたくさんあるので

折り畳み傘の購入を検討している方は

ぜひ候補に入れてみてください。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

今回は折り畳み傘を紹介しました。

 

▼セブンイレブン/自動開閉折り畳み傘

【GOOD】

・1,120円と安価で購入できる。

・ちゃんと自動開閉できて便利。

・吸水カバーがあるので使用後の持ち運びも安心安全。

 

【BAD】

・開く時の勢いがすごい

・同じく開く時音が大きい

・少々小さめに感じる

 

日常使いできる折り畳み傘としては

かなり優秀だと思うので買い替え検討中の方はぜひ!

それではまた次の記事でお会いしましょう〜

 

↓ 合わせて読みたい! ↓

【MONO - ケイディのモノ -】

・愛用チェア

 イトーキ / SALIDA YL9

 

・便利な折り畳み傘

 セブンイレブンの傘

 

・置き時計はこれで決まり

 BRAUN / 置き時計

 

・冷え性必見!パソコンワークには手袋を。

 在宅ワーク用手袋

 

・2023年の卓上カレンダーはこれで決まり

 セリア / 卓上ミニミニカレンダー

 

▼10月に紹介したアイテムまとめ

10月ダイジェスト

 

▼お気に入りのアイテム紹介

ボディバッグ/CONTAINER CARRYING TOOL