· 

vol.57 | AirPods Proケース新調!持ち運びがより楽になった。。

こんにちは、ケイディです。
あっという間に11月が終わりますね。
今月はエンターテインメントに溺れた月になりました。

 

▼一例
・ワールドカップ
・ポケモンSV
・お笑いライブ
・サッカー観戦(スタジアム) etc

特にワールドカップについて、ドイツ戦アツすぎましたね。
勝つ可能性はあるかなーと思ってましたが、前半リードされた展開を見た時に厳しいかもと思いました。しかし、フォーメーション変更をはじめテコ入れした結果逆転勝利。素晴らしすぎましたね。試合中4回は大声を出してしまい、近所迷惑になっていなかったかそれだけが心配です・・・

本日19時から第2節コスタリカ戦が楽しみで仕方ないケイディでした。

 

さて、本題に移ります!

今回はAirPodsケースについてまとめました。みなさんはAirPodsは裸で使う派ですか?それともケースに入れて使う派ですか?

私は購入した当初から落とすのが怖くてケースに入れており、今回で3代目のケースとなりました。最適解を見つけるのに時間がかかりましたが、自信を持ってこれが最適だと言えると思ったので共有します。

目次


・CYRILL by Spigenのカラビナ付きケースを購入

・AirPods Proのケースを新調した理由

・開封レビュー

・まとめ

CYRILL by Spigenのカラビナ付きケースを購入


今回私が購入したケースがこちら。

iPhoneのケースなどでお馴染みのSpigenの姉妹ブランド「CYRILL」のAirPods Proケースです。選んだ際のポイントは下記3点です。

・価格

・デザイン(カラー含む)

・カラビナ有無

求めていた要素をすべてクリアしていたのがこちらのケースでした。ちょうどBrackFriday期間ということで値段がかなり下がっており、お得に購入することができました(2,099円→1,154円)。※2022年11月28日現在

Keepaで直近1年間の価格推移を見ても普段そこまで値下げがされていないことが分かります。また、今回の1,154円が直近1年間の中で最も安い点も注目ポイントで、もし本記事を読んでいただき気になった方はBlackFriday期間中に購入したほうが良さそうです!

デザインはシンプルでブラックベースのもので探しました。他にも商品は沢山あったのですが、一番スタイリッシュなデザインに見えたのでこちらを購入。後述しますがサラサラで触り心地も良くて非常に気に入っています。もちろん、カラビナ付き。今回カラビナ付きを購入した理由は次の項目に記載しました。恐らく同じ悩み持っている方は多いのではないかなと思います。

AirPods Proのケースを新調した理由


今回ケースを新調した理由は主に2つです。

①使用していたケースがすぐ外れてしまう

②持ち運びにハードルがあった

①使用していたケースがすぐ外れてしまう

これまではAppleSotreでも販売されていたincaseのケースを使用していました。

このケースは上部の裏側に粘着質の素材がついておりケースが取れないような構造になっていたのですが、かれこれ2年近く使っていたことで粘着力が低下し、最近はかばんに入れていると気づいたらケースが取れていたり、持ち運ぶ際も取れて落ちてしまったりとガタが来ていました。結構気に入っていたので買い替えはなかなか難しい決断でした。

②持ち運びにハードルがあった

こんな小さなガジェットに持ち運びハードルなんてあるか!と思われる方もいるかもしれませんが、私個人としては結構ハードルがありました。というのも近所であれば出かけるときは基本的に手ぶらで行くので、AirPodsはポケットに入れて持っていくのがいつものスタイルです。特段不便なことはないですが、例えば音楽を聴き終えたあとでケースにしまうときに毎回ポケットからケースを出してしまのが面倒だったり、ポケットに入れていることでちょっとした動作がしづらかったりと気になるポイントがありました・・。

 

また、手ぶらで出かける=すべての持ち物をポケットに入れないといけないので、地味に重さがあるAirPodsはときに持ち運び選抜メンバーから落選することもありました。これらのハードルを取り払うために辿り着いたのが「カラビナ」がついたケースでした。

開封レビュー


前置きがだいぶ長くなりましたが、早速開けていきましょう!

まずは外箱から。先程も載せましたが、結構ちゃんとしています。

付属品は下図。ケース本体とカラビナが分離して入ってました。それぞれビニールにしっかり包まれていて丁寧な梱包だなと思いました。

写真の通りブラックベースとはいえクリアブラックになるので、この点は好みが分かれるかもしれないですね。カラビナはかなりしっかりしていてケース本体よりも重厚感がありました。これならすぐに外れることもなさそうなので安心だなという印象です。

 

早速装着しました。うん、いい感じ!

今回のケースは裏面に粘着テープのようなものはついておらず、装着は嵌めるだけでOKでした。外れてしまわないかな?と心配でしたが、引っ張っても簡単には外れなかったのでひとまず大丈夫そうでした!

前述した通り色はクリアブラックなので結構透けてます笑

充電中ランプがしっかり見えるのでその点はありがたいですね。

ケース本体の質感が良いのでサラサラで持ち心地が良くてお気に入りになりました。角は全面ブラックのラバー?で守られているので耐久性も高そうな印象。

カラビナが付いているのでベルトを通すところに引っ掛けたり、かばんの紐に引っ掛けたりできるので荷物が1つ減った感じがします。基本はベルトのところにつけるスタイルかな〜

まだ使用して1日程度ですが、早速自分が感じていた課題を解決してくれています。同じように荷物減らしたい、手ぶらで出かけるときのAirPodsのホームポジションを定めたいと感じている方はぜひ商品ページもチェックしてみてください。

まとめ


今回はAirPods Proケースについてまとめてみました。AirPodsは約4年?ほど使用していて、生活に欠かせないガジェットとなっています。音楽を聴く以外に耳栓代わりに使用したり、リモートワークのマイクとして活用したり幅広く活用しています。今後も相棒として長く使っていくためにも新しく良いケースに出会えてよかったと思いました。

AirPods利用中の方はぜひケースの装着ご検討してみてはいかがでしょうか。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

 

ーーーーーーーーーーー

デスク周り・ガジェット関連記事は以下から!

ーーーーーーーーーーー

最新デスクツアー

AirPods Pro無償交換の話

誰でも入れる。auスマートパスプレミアム

・iPad mini 6 / 4ヶ月使用レビュー

iPhoneケースの最適解。CASEFINITE / THE IMPACT PRO

快適に作業を。Quntis モニターライト

充電しながら使用可能。Nulaxy タブレットスタンド 

・旅行や出張のお供に。KINIVA ワイヤレス充電器

コード持ち運び不要!モバイルバッテリー ALPHA LING

Apple Watchケースの最適解。BARIOUS Bariguard3

リモートワークのお供に。有線・マイク付きイヤホン

リモートワークのお供に。イトーキ/SALIDA YL9(チェア)

BRAUNの置き時計が可愛い

iPad 利用シーン別周辺アイテム4選

ーーーーーーーーーーー

 

※本ブログではAmazonアソシエイトリンクを使用しております。